PMTCとは??
2016年9月5日 /
皆様、【PMTC】をご存知ですか?(・∀・)
歯科用語になるのですが、
虫歯や歯周病の原因となる歯垢(プラーク)や食べ物やタバコでついた着色汚れなどは、
毎日のブラッシングではなかなか取りきれません…(´・_・`)
PMTCとは、歯科医院にて専用器具で歯の清掃をすることです☆☆

毎日のブラッシングに加えて定期的に行うことで、蓄積しがちな歯垢や着色汚れ、細菌を取り除き、虫歯や歯周病を防ぐことができます。

このPMTCというお掃除で取りのぞきたいのは、歯垢(プラーク)が作り出すバイオフィルムという細菌膜なのです!!
バイオフィルムとは、細菌同士が寄り集まってスクラムを組んだ状態になって歯の表面にへばりついているもののことです。
分かりやすく言いますと台所のシンクを掃除しないで放っておくとヌルヌルとしたものが表面につきますが、これがバイオフィルムの一種です。

バイオフィルムは機械的にこすったり、振動を与えて剝がす必要があります。
そのためPMTCで機械的な振動を与え、定期的にバイオフィルムを除去する必要があります。
PMTCをすることで得られる効果は??
①歯の表面がツルツルして【爽快感】が得られます。
②歯の着色がとれ光沢のあるキレイな歯になります。
歯の表面へのカルシウム補給を助けて汚れをつきにくくします。
③徹底した歯垢(プラーク)除去により虫歯、歯周病、口臭などの予防にもなります。
PMTCのことをお分かりいただけたでしょうか??(・∀・)
皆様も定期的に歯のお掃除や検診などをおすすめいたします!!
気になる方はTELまたはWebにてお問い合わせください☆☆
